コラム

アスリート向け フリースタイルリブレ2活用のご案内

ドクター解説

― 名古屋市北区のみずの内科内視鏡クリニック ―

血糖変動を“見える化”して、効率的なトレーニングと健康管理を

自転車競技やマラソン、トライアスロンなどの持久系スポーツでは、エネルギー源となる血中グルコース(血糖)の消費が非常に高くなります。
補給が追いつかないと「ハンガーノック(低血糖によるエネルギー切れ)」が起こり、パフォーマンスが大きく低下する原因となります。

当院では、血糖変動をリアルタイムに記録できる**持続血糖測定器「フリースタイルリブレ2(FreeStyle Libre 2)」**を導入しています。
アスリートや健康意識の高い方が、ご自身の血糖変動を可視化し、トレーニングや食事管理をより科学的に行うためのサポートを行っています。


フリースタイルリブレ2とは

フリースタイルリブレ2は、アボット社が開発した**持続血糖測定器(CGM:Continuous Glucose Monitoring)**です。
上腕に小型のセンサー(直径約3.5cm)を貼るだけで、皮下組織中のグルコース濃度を最大14日間連続測定できます。

専用リーダーまたはスマートフォンアプリをかざすだけで、
その時点の血糖値や過去8時間分の血糖推移グラフを確認でき、指先採血は不要です。

また、Bluetooth通信によって、設定範囲を超えた際には低血糖・高血糖アラート通知が届くため、運動中でも安全に血糖管理が可能です。


フリースタイルリブレ2の活用メリット

アスリートのトレーニングサポート

  • トレーニング中やレース中の血糖変動を可視化

  • エネルギー補給のタイミングを科学的に最適化

  • ハンガーノック(低血糖)を予防し、持久力の維持に貢献

  • データを活用したトレーニング強度・栄養戦略の再考に役立ちます

健康管理・生活習慣の見直しにも

  • 食事や間食の影響をリアルタイムで確認

  • 検診で「血糖が高め」「糖尿病予備軍」と指摘された方の食事改善サポート

  • 日常生活での血糖の上昇パターンを知り、バランスのよい食習慣へ

  • 糖尿病予防や生活習慣病対策にも応用可能


自費診療でのご提供について

フリースタイルリブレ2は、本来インスリン注射を行っている糖尿病患者さんに対して保険適用となる医療機器です。
当院では、糖尿病の診断がない方やアスリートの方にも、自費診療としてフリースタイルリブレ2の測定を希望される場合に提供しています。

血糖データを“見える化”することで、トレーニング効率の改善や健康的な食生活の見直しに役立ちます。


自費診療料金(すべて税込)

内容 料金
フリースタイルリブレ センサー1個(14日間使用) 11,000円
初回診察・センサー装着・初期設定 5,500円
2回目以降(クリニックで装着希望の場合) 2,200円(別途センサー代)
2回目以降(ご自身で装着される場合) センター代のみ

※センサーは14日ごとに交換が必要です。
※スマートフォン(FreeStyle LibreLinkアプリ対応機種)をお持ちでない方は、専用リーダーの購入が必要な場合があります。


このような方におすすめです

  • 自転車競技・マラソン・トライアスロンなどの持久系競技をされている方

  • トレーニング中の低血糖(ハンガーノック)を防ぎたい方

  • 補給タイミングを科学的に知りたい方

  • 検診で「血糖が高め」「糖尿病予備軍」と言われた方

  • 食事や間食の影響を客観的に把握したい方


ご相談・ご予約について

フリースタイルリブレ2の使用方法やデータの見方についても、医師が丁寧にご説明いたします。
トレーニング効率を高めたい方、血糖変動をもとに食事を見直したい方は、お気軽にご相談ください。

※フリースタイルリブレ2は取り寄せとなりますので、ご希望される方は一度お電話での問い合わせをお願い致します。
電話番号 052-991-1855(木曜日を除く平日13-15時)

みずの内科内視鏡クリニック
〒462-0844 名古屋市北区志賀町4-67-2
TEL:052-991-1855
公式サイトはこちら

来院時マスク着用のお願い

発熱やのどの痛みなど、かぜ症状がある場合は来院時マスクの着用をお願いします。