〜名古屋市北区・みずの内科内視鏡クリニック〜
最近、「血糖値スパイク(グルコーススパイク)」という言葉を耳にする機会が増えています。
これは食後の短時間で血糖値が急上昇し、その後急降下する状態を指します。
健康診断で「血糖値は正常」と言われていても、実は食後に血糖値スパイクを繰り返している方は少なくありません。
この状態を放置すると、動脈硬化や心筋梗塞、脳卒中のリスクが高まることが知られています。
また、食後の強い眠気や集中力の低下、疲れやすさ、肌の老化(糖化)なども血糖値スパイクの影響によることがあります。
🍽 血糖値スパイクを防ぐためにできること
-
食事の最初に野菜を食べる(ベジファースト)
-
よく噛み、ゆっくり食べる
-
食後に軽く体を動かす(10分ほどのウォーキングなど)
-
甘い飲み物や間食を控える
これらの生活習慣を少しずつ取り入れるだけでも、血糖値の変動を穏やかにする効果があります。
📊 当院では「フリースタイルリブレ2」を自由診療で提供しています
みずの内科内視鏡クリニックでは、糖尿病の方だけでなく、ご自身の食生活を見直したい方や血糖値スパイクが気になる方に向けて、
**持続血糖測定器「フリースタイルリブレ2」**を自由診療で提供しています。
センサーを腕に装着することで、日常生活の中でのグルコース値(血糖の変動)をリアルタイムに確認できます。
「どんな食事で血糖値が上がるのか」「どんなタイミングで下がるのか」を数値で“見える化”できるため、
食生活の改善効果を自分自身で実感しながら続けることができます。
💡 当院の自由診療での料金(税込)
-
センサー1個:11,000円
-
初回診察・装着・初期設定:5,500円
-
2回目以降、クリニックで装着希望の場合:2,200円(※別途センサー代8,800円がかかります)
-
ご自身で装着される場合:センサー代のみ
(※自由診療のため保険は適用されません)
🏥 まとめ
血糖値スパイクは、糖尿病の有無にかかわらず誰にでも起こりうる「生活習慣病のサイン」です。
フリースタイルリブレ2を活用して、ご自身の体を“数値で知る”ことが、食事改善や健康維持への第一歩になります。
※フリースタイルリブレ2は取り寄せとなりますので、ご希望される方は一度お電話での問い合わせをお願い致します。
電話番号 052-991-1855(木曜日を除く平日13-15時)
名古屋市北区で血糖値スパイクが気になる方や、食生活の見直しを考えている方は、
ぜひ一度 みずの内科内視鏡クリニック にご相談ください。