慢性的な便秘、下痢で悩んでいる方へ
ドクター解説
「最近、お腹の調子が悪いな…」「いつも急にトイレに行きたくなる…」など、こんな経験はありませんか?
その症状、もしかしたら過敏性腸症候群(IBS)かもしれません。
過敏性腸症候群は、お腹の痛みや不快感が続き、便秘や下痢などの排便の変化がみられる病気です。特に、ストレスや食事、生活習慣などが影響しやすく、症状は人それぞれ。お腹がゴロゴロしたり、ガスがたまったり、急なトイレへの駆け込みが増えることも特徴です。
過敏性腸症候群の主なタイプ
過敏性腸症候群には、大きく分けて以下の4つのタイプがあります。
- 便秘型
排便が少なく、硬くて出にくい便が特徴です。お腹が張って苦しくなることもあります。 - 下痢型
頻繁にトイレに行きたくなり、急な下痢が起こることが多いです。出かけるのが不安になることもあります。 - 混合型
便秘と下痢が交互に現れるタイプ。お腹の調子が一向に安定しないため、精神的にも負担が大きくなります。 - 分類不能型
はっきりとした便秘や下痢のパターンがなく、症状が一定しないケースです。
過敏性腸症候群の原因は?
過敏性腸症候群のはっきりとした原因はまだ解明されていませんが、以下の要因が関与していると考えられています。
- ストレス:心と腸は密接に関わっているため、精神的な負担が大きいと腸の働きが乱れます。
- 腸内環境の変化:腸内細菌のバランスが崩れると、消化や吸収に影響が出ることがあります。
- 食生活:脂っこい食べ物や刺激物、アルコールなどは症状を悪化させることが。
治療と対策
過敏性腸症候群の治療は、症状の改善を目指して生活習慣や食事の見直し、ストレスの軽減、必要に応じて薬物療法が行われます。例えば、便秘型の方には便を柔らかくする薬、下痢型の方には腸の動きを調整する薬が処方されることがあります。
まずは専門医に相談を
過敏性腸症候群の症状が続くと、日常生活に大きな支障をきたすことがあります。しかし、適切な治療を受けることで症状は大きく改善します。便秘や下痢でお悩みの方は、一人で悩まずにお気軽にご相談ください。
当院では便秘(下痢)外来を開設し、専門的な診療とアドバイスを行っています。
WEB予約からも予約を受け賜っております。
お腹の調子を整えて、日常を快適に過ごしましょう!